【住吉区】洗濯機蛇口の修理|創業60年小川工業|地域密着の水道工事店
はじめまして。
創業60年、小さな修理を得意とする、迅速対応・地域密着の水道局指定工事店「小川工業」です。
住之江区・住吉区・阿倍野区を中心に、水漏れ修理・蛇口の水漏れ修理・蛇口交換・トイレの修理・トイレのつまりなど、地域密着で対応しております。
ご相談内容
先日、住吉区の分譲マンションにお住まいのK様より「洗濯機の蛇口がかたくて回らないので、一度見てもらえますか」とご連絡をいただきました。
お客様が当店をお知りになったきっかけ
・お客様からのご紹介
ご依頼をいただいた回数
・今回で4度目のご依頼となります。いつも小川工業をご利用いただきありがとうございます!
ご依頼の内容
・洗面化粧台水栓金具の修理(部品交換)
状況確認からご依頼までの流れ
お電話をいただいた当日に現地調査を実施しました。
確認すると、ハンドルが非常に固く、素手ではまったく操作できない状態でした。設置されていたのはSANEI(三栄)製の埋め込み式水栓金具(通称:水栓コンセント)で、「Simplet(シンプレット)」と記載された蛇口でした。早速メーカーに部品照会を行い、入手可能な部品を選定。お客様にお見積金額をご提示し、すぐに正式なご依頼をいただきました。
作業前

SANEI(三栄)製の埋め込み式洗濯機水栓金具が設置されております。
水栓コンセントと呼ばれることもあります。
蛇口正面にSimplet(シンプレット)の記載があります。
ハンドルが堅く素手では操作できない状態でした。
洗濯機の交換時には電気屋さんがペンチのようなもので強引に操作されたとのこと。
作業後

今回交換した部品となります。
今回は、メーカーから現在入手可能なすべての部品を入手して、水栓金具の修理を行いました。
画像に写っていないパーツについては、すでに入手ができない状況です。
部品の供給が限られているため、分解作業はかなり慎重に行いました。
特に樹脂パーツは割れやすく、作業中に破損してしまうと代替部品がなく、修理自体が不可能になるリスクもあるからです。
一般的な水栓であれば、本体ごとの交換も可能ですが、今回は壁内に埋め込まれたタイプだったため、簡単に本体を交換することはできず、部品交換による修理対応となりました。
製品を販売するメーカーには、長期的に部品供給を続けてほしいところですが、現実にはなかなか難しいのが実情です。
とはいえ今回は、大きなトラブルもなく、無事に作業を完了することができました。一安心ですね。
住吉区の分譲マンションにお住まいのK様、いつも小川工業をご利用いただき、誠にありがとうございます。
📍施工データ
- エリア:大阪市住吉区
- 住宅形態:分譲マンション
- 使用製品:SANEI(三栄)Simpletの洗濯機用水栓金具部品
📚他の施工事例も見る
📞お問い合わせはお気軽に
当店では大がかりなリフォーム工事には対応しておりませんが、「洗濯機蛇口の取替」「洗濯機蛇口の水漏れ」「洗濯機蛇口の修理」といった小さな水まわりトラブルに迅速対応!地域密着で少しずつですが実績と信頼を積み重ねています。 住之江区・住吉区・阿倍野区を中心に、水まわりでお困りの方はぜひお気軽にご相談ください!
大阪市指定水道工事店 小川工業
〒559-0006 大阪市住之江区浜口西2-8-12
TEL:(06)6678-0916
営業時間:8:00~18:30(定休日:日・祝)
HP:https://ogawa-kougyo.com