「散水栓ボックスから・・(住之江区)」小川工業、創業60年地元住之江の水道屋さん
住之江区の戸建て住宅にて散水栓ボックスから蛇口の位置替えを行いました。
創業60年、住之江、住吉、阿倍野区のお客様を中心に水漏れ修理、蛇口の交換、トイレの修理、つまりなど小さな修理からうけたまわっております。
先日、住之江区の戸建て住宅にお住まいのお客様からお電話をいただきました。
内容は・・蛇口の位置が低いので変更してもらいたい。
お客様が当店をお知りになったきっかけ
・当店のホームページをご覧になられて
ご依頼を頂いた回数
・今回で2度目のご依頼となります。リピートしていただけました!
ご依頼の内容
・散水栓ボックス撤去、給水栓(蛇口)の位置替え
その他蛇口(水栓金具)の施工事例はこちらをご覧下さい。
早速現場へ!
作業前

散水栓ボックスが設置されております。
ボックスは樹脂製のもので、中に蛇口(以下水栓金具)が収納されております。

作業後のイメージです。
お客様の希望では、地面から約35㎝ほどの高さに水栓金具を設置してもらいたいとのこと。
意匠上あまり目立たないようにしたいようです。
このような場合、通常では高さ60㎝前後になる水栓柱という商品を使用いたしますが、35㎝となると水栓柱での対応は(通常の方法では)難しいです。
方法を検討させていただき、後日お見積り金額をお伝えしました。
数日後、ご依頼のお返事を頂き、後日作業開始です。(有り難うございます!)
作業後


こんな感じとなりました。
散水栓ボックスを撤去、水栓金具を露出配管にて位置替えいたしました。
また配管には耐候性のあるカバーを取り付けております。
今回は現場状況やお客様のご希望等からこのような商品で施工いたしました。
お客様のご希望をどのようにしてカタチにするか、現場ごとに色々考えております。
住之江区の戸建て住宅にお住いのI様、この度は当店へのご依頼有り難うございました。
当店では大きな工事はおうけできませんが、小さな工事で実績を増やし、地元で信頼される水道工事店を目指しております。
水まわりのトラブルでお困りの方はぜひお声掛け下さい。
現場:住之江区(戸建て住宅)
大阪市上下水道局指定工事店 小川工業
〒559-0006 大阪府大阪市住之江区浜口西2-8-12
電話:(06)6678-0916 HPアドレス:https://ogawa-kougyo.com/
営業時間:8:00~19:00 定休日:日曜日・祝日