【住吉区】キッチン蛇口・浄水器交換|小川工業|地域密着の水道修理店
はじめまして。
創業60年、小さな修理を得意とする、迅速対応・地域密着の水道局指定工事店「小川工業」です。
住之江区・住吉区・阿倍野区を中心に、水漏れ修理・蛇口交換・トイレの修理・つまりなど、身近な水まわりのトラブルに対応しております。
ご相談内容
先日、住吉区の戸建て住宅にお住まいのお客様より、「浄水器を交換してもらいたい」とご連絡をいただきました。
お客様が当店をお知りになったきっかけ
・お客様からのご紹介
ご依頼をいただいた回数
・今回で4度目のご依頼となります。いつも当店をご利用いただきありがとうございます!
ご依頼の内容
・キッチン水栓金具および浄水器交換
状況確認からご依頼までの流れ
早速現場へお伺いし、状況を確認いたしました。
設置されていた製品は、TOTO製のアルカリイオン整水器で、浄水機能に加え、電気分解によってアルカリ水と酸性水を生成できる高機能タイプでした。
まずは、お客様のご希望やお困りごとを丁寧にヒアリングさせていただきました。
その結果、アルカリイオン整水器の機能や使用方法について十分にご理解されておらず、長年にわたってご使用されていなかったことが判明しました。
お客様がご高齢であることも踏まえ、今回は扱いやすく、価格も抑えられた製品をご提案いたしました。
また、経年劣化したシングルレバー混合栓の交換についてもご希望をいただきました。
作業前

TOTO製のアルカリイオン整水器が設置されております。
給排水ホースが複数入り組んでおり、普段のお掃除も大変そうです。

こちらは既設シングルレバー混合栓の様子です。
こちらもTOTO製の蛇口(水栓金具)が設置されております。
※撮影前にアルカリイオン整水器は撤去しております。
作業後

浄水器は、既存の専用水栓を活かしたうえで、Panasonic製の浄水器(TK-CJ24)を取り付けました。フィルターはおよそ1年間ご使用いただける仕様です(※一般家庭での水量使用の場合)。
また、蛇口もTOTO製のシングルレバー混合栓(TKS05315J)へ交換し、すっきりとした見た目と操作性を両立しました。
作業後には「簡単で使いやすくなった!ありがとう!」とうれしいお言葉をいただけました。
住吉区の戸建て住宅にお住まいのT様、この度は小川工業をご利用いただき、ありがとうございました。
📍施工データ
- エリア:大阪市住吉区
- 住宅形態:戸建て住宅
- 使用製品:TKS05315J(TOTO)、TK-CJ24(Panasonic)
📚他の施工事例も見る
📞お問い合わせはお気軽に
当店では大きな工事リフォーム工事には対応しておりませんが、「蛇口の水が止まらない」「浄水器を交換したい」といった小さな水まわりトラブルに迅速対応!地域密着で実績と信頼を積み重ねています。 住之江区・住吉区・阿倍野区を中心に、水まわりでお困りの方はぜひお気軽にご相談ください!
大阪市指定水道工事店 小川工業
〒559-0006 大阪市住之江区浜口西2-8-12
TEL:(06)6678-0916
営業時間:8:00~19:00(定休日:日・祝)
HP:https://ogawa-kougyo.com